(注)2022/12月時点では10,000ポイントに変更になっています

投資をする際には必ず証券口座を開設しなければなりません。できればお得に口座開設したいところです。何か良いアイデアはないかな。

証券口座を開設するなら、ポイントサイトを経由することで、無料で投資資金にもなるポイントをGETできるよ。今ならSBI証券が最もお得にポイントを貰うことができるよ。
なんと17,000ポイントも(*2022/12月時点 10,000ポイントになっています。)
しかもポイントは現金に換金できます。
条件は、無料で口座開設し、50,000円入金するだけ!
ちなみ入金したからといって、実際に投資をする必要もありません。入金後に引き出しは可能です。
投資に興味がある方はぜひポイントサイトを経由して口座開設してみてはいかがでしょうか。
\\モッピーに無料で登録👇//
当サイト経由なら紹介キャンペーンで更にお得!
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、 更に2,000Pもらえます。
モッピー経由でSBI証券の口座開設して、17,000円分(10,000円分)のポイントをGET

モッピーは、東証一部に上場している株式会社セレスが運営しているモバイルサービス事業です。
セレス公式サイトより
モッピーは累計1000万人以上の方にご利用頂いている、国内最大級のポイントサイトです。
モッピーでは、ショッピングやコンテンツ登録、アンケート回答、広告の閲覧などを通じて、ポイントを貯めることができます。
ポイントを確実にもらうにはどうしたら良いの?

ポイントを貰えないケースもあるって聞くけど、確実にもらうにはどうしたら良いの?

HPに飛ぶと、トップページにあるのですぐ見つけられると思うよ。ポイントを確実にもらうには、トップページにあるバナーから入ってよ。バナーがなければ検索窓から「SBI証券」と入力してみて。
↓
↓
*2022/12 現在 合計10,000ポイントに変更になっています。
「POINT GET 」をクリックすると、4,000ポイントとなっていますが、今回モッピー特別キャンペーンでボーナス13,000ポイント(6,000ポイント)が追加されます。
通常4,000ポイントに+今だけボーナス13,000ポイント=合計17,000ポイント(6,000ポイント)付与されますので安心してください。
証券口座を開設する際に同時にネット銀行も開設する必要がありますが、手順通りに進めば、簡単にできます。
ネット銀行を開設すると、取引の際に証券口座に入金する必要がなく、自動でネット銀行の預金から入出金されます。

それは便利ね。

そもそも連携する銀行を開設しないと、実際に投資をしようと思ったときに証券口座にいちいち振込するといった手間がかかるからね。
・口座開設はネットで全て完結できます。
・マイナンバーカードが手元にあればスムーズにスマホで開設できます。
【獲得条件】
新規口座開設後、SBI証券の証券総合口座から住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ一括で50,000円以上の振替※初めて「SBI証券」を利用される方のみ対象
※申込みから翌月最終営業日の前営業日15:00までに条件を達成された方のみ対象
※条件達成の確認が取れた方より順に対象となります。
※住信SBIネット銀行口座を開設しているユーザーでもSBI証券口座を開設していなければ対象となります。※SBI証券口座」に入金すると、自動的に住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金へ資金が振替えられます。
ただし、自動的に資金が振替えられるには、事前準備が必要です。
住信SBIネット銀行とSBI証券の両方の口座を開設し、両口座のログイン内から「SBIハイブリッド預金お申込み」設定をする必要がございます。※申込みの名称が「SBIハイブリッド預金」から「預り金自動スィープサービス」へ変更されている場合がございます。—————–<STEP1 お申込み>モッピーからアクセスしたキャンペーンページから無料口座開設のお申込みを行ってください。<STEP2 口座開設>「ネットで口座開設」または「郵送で口座開設」いずれかより手続きをお進めください。
口座開設完了通知(メールまたは簡易書留)のお受取りをもって開設完了となります。
【期限】口座開設お申込み日の翌月20日までに口座開設を完了してください。<STEP3 入金・振替完了>初期設定を完了後、SBI証券の証券総合口座に50,000円以上ご入金ください。その後、住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金に一括で50,000円以上自動振替いただき、条件達成となります。【期限】住信SBIネット銀行のSBIハイブリッド預金の利用お申込みは、お申込日の翌月最終営業日の前営業日15:00までに完了してください。※詳細はキャンペーンページよりご確認ください。※NISA口座を開設する場合は必ずチェックBOXにチェックを入れてください。

*要はいったん証券口座(SBIネット銀行口座でなく)に入金しなければなりません。

通常は、証券会社を活用する場合の入出金は連携する(SBIネット銀行)に入出金して、取引するケースが多いので、直接証券口座に入金するケースは少ないかと思います。
SBI証券はネット証券最大手です。

ネット証券を比較してみました。
証券会社 | 口座開設日数 | 手数料 | 特徴 |
![]() |
申込後約3日 | 50万円までは0円
100万円までは1,000円 |
|
![]() |
最短1日 | 55円〜 |
|
55円〜 |
|
||
![]() |
最短1日 | 450円 |
|
|
最短1日 | 0円 |
|

SBI証券は当社は、ネット証券最大手で、口座開設数NO.1、国内株式個人売買代金シェアもNO.1です。手数料の安さと取り扱い銘柄も多さですね。
最近では、投資を始める方が増えてきているようですが、ほとんどの方がスマホを使って取引をしています。
SBI証券はスマホのツールも充実しています。投資初心者でも安心して利用できますよ。
これから証券口座を開設しようと考えている方やSBI証券口座を開設まだ持っていない方は、ネットで「モッピー」でググって登録してみてください。
もちろん無料で登録できます。
\\モッピーに無料で登録👇//
当サイト経由なら紹介キャンペーンで更にお得!
入会の翌々月末までに5,000P以上獲得で、 更に2,000Pもらえます。
最後に
モッピーを運営している、株式会社セレスは東証1部に上場している企業ですが、先日の決算でも業績好調で一時株価が急騰しました。
ポイントメディアやコンテンツメディアが好調なようです。ポイントサイト運営についても広告主と利用者双方にメリットがあり、利用しやすいのが特徴ですね。
他のポイントサイトと比較してもポイント還元率が圧倒的に高く、またポイントを現金や電子マネーやアマゾンギフトカードに交換でき、利便性に優れています。
証券口座を開設して、株式会社セレスを投資対象にしてみても良いかもしれませんね。
コメント